建てる?家を買う?

家を建てようか、家を買おうか迷っている方も多いと思います。どちらにしても家を手に入れるのは大変なことです。

家を建てた方がいいか、買った方がいいか、迷っている方にまず知っておいていただきたいことは、家を建てるには多大なエネルギーと時間が必要だということです。もちろんこれらを小さくする方法もありますが、すでに出来上がっている建物を購入するのに比べれば、やはり大きなエネルギーと時間が必要です。そこで、家を建てるのに必要なエネルギーと時間、「家を建てよう」という意志、「このような家に住みたい」というこだわり、これらがないと家づくりは難しいでしょう。家を建てるには、はっきりとした意志と意欲が必要です。単に家がほしいということであれば、家を買うほうをお勧めします。

必要な資金に関しては、新築ならば、どちらもあまり違いがないと思いますが、同一コストでは、家を建てる方が質の高いものが可能になると思います。一般には、家は買う方が安いと考えていらっしゃる方も多いようです。たしかに安い物件もありますが、建設費に関しては、同レベルの家ならば同じはずです。建売住宅等で、同じ建物をいくつも大量に建てる場合には、スケールメリットが発生するので多少コストが下がりますが、あるレベル以上の建物になると、一軒一軒デザインも異なり、一品生産になりますのでスケールメリットをあまり期待することはできません。家を建てる場合に、設計事務所へ依頼すると設計料が必要となるが、建売住宅等だとその必要がないと考える方も多いでしょう。しかし、建売住宅であれ住宅メーカーに頼むのであれ、必ず設計者は必要になります。請求される金額の中に設計料という項目がないだけで、全体の金額の中に設計料は紛れ込んでいるのです。このような目に見えないコストがたくさんあります。たとえば建売住宅の場合、一般的に住宅を供給する会社と販売する会社が異なります。当然のこととして、販売手数料や宣伝広告費がコストに上乗せされます。その他、社員の給料や会社の維持費などもコストに上乗せされているわけです。

私の事務所では、家を建てたいと思っている方のために「家づくりカルテ」を作成しています。家の購入を考えている方のお役にも立てると思います。ご希望の方はご連絡ください。

ROOMS建てる買う家づくりカルテ